理学療法士の仕事とは

PASONA_5_TP_V (1)
理学療法士はリハビリテーションの現場で働く職業として知られていますよね。
医療現場で活躍する姿に憧れを抱いている人も多いのではないしょうか。
理学療法士を目指している人であれば、実際に働いている人が語る体験談というのは気になりますよね。
このサイトではそんな方々のために、理学療法士の仕事の体験談をご紹介していきます。
まずこのページでは、理学療法士の仕事のついて詳しく見ていきましょう。

理学療法士の仕事とは?

理学療法士は、リハビリテーションの現場で活躍しています。
事故や病気などによって体の不自由や障害を抱えてしまってる人や、身体機能が低下したお年寄りなどに対して、リハビリテーションを行なって回復や改善のサポートをしていきます。
リハビリテーション職にも様々な分野がありますが、理学療法士はその中でも立つ、座るなどの動作や歩行、寝返りなどの基本的な機能の回復をサポートしていきます。
「運動療法」や「物理療法」といった手法を専門に扱い、患者さん一人ひとりに合わせた治療法やリハビリ計画を立てていくのです。

理学療法士の役割

理学療法士の仕事の目的は、リハビリテーションによって患者さんの身体機能に関する問題を解決し、完治させるというところにあります。しかしながら、完治させるというのはなかなか簡単なことではなく、ほとんどの場合は問題の程度を軽減させるにとどまります。
完治させることができないとしても、可能な限り正常な状態に近づくことができるように患者さんを導くことが、理学療法士に求められていることなのです。
特に人間の身体動作を扱う理学療法士の仕事は、患者さんの日常生活にも大きく関わってきます。患者さんの今後の生活をより豊かにするために、試行錯誤を重ねていくことが重要です。

理学療法士に向いている人は?

理学療法士の適性には様々なものがありますが、中でも最も基本的で大事なのが、「人との関わり合いが好き」ということではないかと思われます。理学療法士に関わらず、リハビリテーションの現場では毎日多くの患者さんと接する機会があります。また、他のリハビリテーション職のスタッフや医師、看護師などとも密にコミュニケーションを取りながら仕事をする必要があります。
仕事をする上で人との関わり合いが基本となっているのが、理学療法士なのです。
また、細かい気配りができるかどうかということも重要な要素です。リハビリテーションを行なっていく中では、患者さんのどんな小さな変化でも見落としてはいけません。患者さんの様子を常に気にかけることはとても神経を使い、疲れてしまうかもしれませんが、それでも細かい部分に気を配れる人は理学療法士に向いていると言えるでしょう。

リハビリテーションにおける理学療法士

医療現場では、理学療法士だけが患者さんのリハビリテーションに関わっているわけではありません。
患者さんが身体に抱えている問題には、実は様々な要因が存在しています。それらの要因にそれぞれ適切にアプローチしていくためには、様々な分野の専門知識が必要なのです。
そのため、リハビリテーション職は理学療法士の他にも様々なものがあり、同じ職場でいくつもの職種のスタッフが一緒に働くということが非常に多いです。
理学療法士はそんなリハビリテーションの現場の中で、主に基本動作の回復や改善を担当しています。立つ、座る、歩くなどといった動作は生活していく上で欠かせないものであり、またリハビリテーションの基本でもあります。そのためリハビリテーションにおいて、理学療法士の仕事はなくてはならないのです。

まとめ

理学療法士の仕事や役割、適性やリハビリテーションにおける位置付けなどをまとめてきました。
基本的な身体動作を扱う理学療法士は、現場に欠かすことのできない職業のようです。
体験談と照らし合わせて、より理学療法士という仕事に興味を持っていただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする